毎度「 ビジネスプランはココが大事! 」のサンファーマーです。 私が学んでいる『 農業経営者育成塾 』は、1段階:ビジネス立志会員 2段階:ビジネス会員 3段階:パートナー会員 4段階:オーナー会員 この4つのステップで経営者に成長できる仕組みです。 現在、私は2段階のビジネス会員です。塾長からの直接個人指導で、電話でのやりとりが中心です。ビジネス会員の講座は全12回に渡ります。 これから「 仲間づくり 」を進めていくうえで私たちが何を学び何を志しているのかを理解していただきたくプレゼンテーション第2弾として公開します。より現実化してきたプレゼンテーションとして読んでいただければ幸いです。 ビジネス会員 第三講座 ( ちょっとだけ内容公開 )玄米アミノ酸微生物農法を事業にする方法「 3回目の講座はセミナーの山場といっていいものである。20人のグループを作り、利益1億円を目標とする。これはビジネス会員の経営目標として塾長が目安としているものである。 ・・・ 」( この後ためになる話が続くのです! ) 「 イメージを具現化するためにも3回目の講座はもっとも大切なものと言えます。ビジネスプランを作る時に一番重要なのは結果からの逆算です。自分は農業を通してどういう事業をしたいのか具体化しなければいけません。栽培面積、栽培作物、販売先等をまずは明確にします。そのうえで売り上げ、利益等を明確にします。そして自分のビジネスプランを作り上げましょう。 」塾長の言葉です。 この第三講座は昨年の9月20日から21日に塾長の個別セミナーとして福岡で行われました。目的は「 自分がやりたい農業事業の具体的プランを作る 」ということです。ちっちゃな脳みそからしぼりにしぼった私のビジネスプランを見ていただきありがとうございました。 実は私のビジネスプラン塾長にほめていただいたんです。どこかというと「 感情キャッチコピー 」なんです!これに至るまでが大変だったんです。 個別セミナーの中でまとめてきたビジネスプランを塾長に読むように言われ終わるやいなや「 心に響かない。 」とおっしゃいました。ガ〜ンです!ハッキリ言ってガ〜ンです。理屈を書いてもダメだとおっしゃいました。感情に訴えないとダメだとおっしゃいました。 そして、「 どういう人に買っていただきたいのかって言うのを感情を動かすように言ってごらん 」「 はい…! 」少し考え「 私のもとには全国のファンの皆様からの美味しい欲しいという電話がひっきりなしにかかってきています! 」と答えました。すると塾長「 それ!そうなんだよ。今の言葉は情景が浮かぶでしょ。それが伝える伝わるということなんだよ。いくら理屈を並べても伝わらないんだよ。 」 そうして「 感情キャッチコピー 」は生まれたんです。 明日からは「 感情キャッチコピー 」を掘り下げていきますのでヨロシクです! それでは「 ビジネスプランはココが大事! 」のサンファーマーでした。
by sunfarmer
| 2015-06-10 05:15
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||